Article
「地方や都会の女性がオンラインで、時間に縛られず、 必要なタイミングで相談できる」
株式会社イグアス(本社:長崎県長崎市、代表取締役CEO:中村 あきら)が運営する、新しいパートナーシップ(婚活・夫婦関係相談)カウンセリング&トレーニングを提供する「parcy's」は、コロナ禍でコロナ離婚・コロナ破局など需要拡大の中、その波を受け当社サービス【女性のためのパートナーシップカウンセリング&トレーニング「parcy's」】の女性会員が1万3,000人を突破したことをお知らせいたします。

「parcy's」は、一人一人の女性の心に寄り添うサービスで、成長を目指しています。
新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークや自宅待機が増え、パートナーと一緒にいる時間が増えています。その際に、恋人間・夫婦間でコミュニケーションの方法や、男女間の心理が分からないゆえに、ケンカや不満が増え、コロナ離婚・コロナ破局という言葉さえ生まれています。
「parcy's」の会員が増え続ける理由
アメリカでは、カウンセラーに相談することが日本より一般的です。カウンセラーにパートナーシップ(恋愛・結婚相手との関係性)を相談したり、夫婦でカウンセリングを受けたりすることもよくある話です。一方日本では、カウンセリングと聞くと病気を想起されがちで、あまり広がってはいないのが現状です。
カウンセリングは「問題に立ち向かう」前向きな取り組みでありながら、「問題を抱えている人」ということばかりに焦点が当てられ、その前向きさは理解されないことが多いといえます。
しかし、現代は結婚の選択肢、タイミングも自由になり、離婚でさえカジュアルになり、ウツなどもひと昔前と比べて市民権を得るなど、迷い・悩みを持つ人は増えています。
さらに、女性の社会進出や共働き夫婦の増加に加えて、理想の夫婦像は個々により多様化し、ロールモデルを探すのではなく、自分自身の中から見つけ出す必要性が増しています。
この男女関係・夫婦関係のパーソナルな悩みに対して、自分だけの答えを見つけ出すプロセスを、「parcy's」では、心理学・パートナーシップに特化したプロのカウンセラー講師に相談し、共に進めることができます。
さらに相談できるだけでなく、理想のパートナーシップや夫婦のあり方を体現できるテクニックや内面の整え方などの実践を、講座とトレーニングで行なっています。
このカウンセリングとトレーニングの両面が、女性から支持され、会員が増え続ける要因です。

コロナショックでオンライン受講が急増!
「parcy's」ではコロナショックで在宅ワーク・自宅待機、外出自粛の影響によりオンライン受講が急増しました。
都心部だけではなく地方や海外の日本人女性の受講も増え、インターネットという匿名の場だからカウンセリングを受けやすい、と満足度も高くなる結果になっています。
女性の多様な働き方の実現を社内なら
現在、parcy'sには、40人ほどのカウンセラー講師が在籍しています。ビジネスの専門家ではないカウンセラーが、自分で集客や決済の仕組みを整えるのは大変ですが、それをparcy'sが担うことで、カウンセラーや心理学講師たちに柔軟な働き方を実現しています。
また、parcy'sではコロナ禍の起こる前からウェブ会議やクラウドを活用するなど遠隔で仕事ができる体制を構築しており、シングルマザーや子育て中の女性がキャリアをリスタートしたり、家庭との両立を叶えるなど、活躍の場となっています。
女性のためのパートナーシップカウンセリング&トレーニング「parcy's」の代表・中村 あきらよりメッセージ
今回のコロナショックで、多くの人が恋愛関係・夫婦関係を見直すタイミングになったように思います。2011年の東日本大震災の際も結婚する男女が増えたように、結婚のあり方・夫婦のあり方を見直したり考え直したりするタイミングは震災や時勢とともにこれからも数多くあるでしょう。
「parcy's」では、どんなピンチや変化においても夫婦や愛する人と強い信頼関係を築けるように、深いカウンセリングとトレーニングを提供しています。
どんなピンチや環境の変化、夫婦の内面の変化、子育てや働き方などのライフスタイルの変化があったとしても、パートナー(彼・旦那さん)と心が通い合い強い絆で乗り越え成長していけるあなただけのパートナーシップを築いていきましょう。
国内No.1会員数 パートナーシップカウンセリング&トレーニング「parcy's」について
「parcy's」は、パートナーシップで悩む女性、幸せだけどさらにパートナーと共に成長していきたい女性に向けたパートナーシップのカウンセリング&トレーニングサービスです。男女ペアの専属パーソナルコンサルタントが3ヶ月間のカウンセリングを実施。カウンセリングの後はコミュニケーション・コーチングトレーニングを通じてパートナーシップで悩まないあなたになるトレーニングを行います。
長崎県の急成長スタートアップ!株式会社イグアスについて
株式会社イグアスは、長崎県長崎市に本社を置くスタートアップ企業です。長崎で雇用をつくりながら上場を目指しています。長崎で亀山社中スタートアップ(長崎リバ邸)という起業家シェアハウスも運営しており、長崎の人材成長・起業家育成にも注力しています。
長崎を「世界最先端の女性活躍都市」にすることを目指しています。
会社概要
会社名 : 株式会社イグアス
設立 : 2018年6月6日
代表取締役CEO: 中村 あきら
所在地 : <東京オフィス>
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー2階
<長崎本社>
〒852-8123 長崎県長崎市三原二丁目
URL : https://y-guazu.com/
「令和の虎」という番組に出演してきました!
令和の虎は、昔テレビ放送されていた「マネーの虎」の現代版のようなもので、
虎たち(経営者たち)に対して事業への想いやプランをプレゼンして、資金を調達してもらうという番組です。
前編・中編・後編と全3回あり、結構長いですが、色んな角度から弊社オウンドメディア「あげまん理論®︎」に対して鋭い質問や、私たちの想いものせています。ぜひ見てみてください。
現代版マネーの虎「令和の虎」に出演を終えてみて(代表・中村あきらより)

今回はかなりアウェーな現場でかなり緊張しました、
動画では分かりませんが、現場にはスタッフもカメラも何台もあってとても本格的な番組でした。
令和の虎の視聴者さんも男性ばかりでどういう風に受け止めてもらえるかとドキドキしました。
あげまん理論という題材も番組としては面白いはずというところで申し込んだのはありますが、どう評価してもらえるか、どう編集されるのかは未知数でかなり挑戦でした。
最後の放送を見て、ビジネスパートナーであり取締役の中野真里さんに入ってもらって良かったなと思いました。
あげまん理論は初見だと、女性軽視・前時代的錯誤と捉えられやすいので、女性側からの意見や想いがあることでぼくたちの想いがちゃんと伝わってほしいなと願っていました。
あげまん理論は、男性と女性どちらがすごいとかではなく、勝ち負けではなく、パートナーとお互いの特性を活かし合い一緒に素晴らしい家庭や仕事を生み出していってほしいという想いがあります。
この放送は、男性の視点・女性の視点で想いを伝えている姿こそ見てほしいものでした。
以前経営者さんに、「1+1が2以上になるものがある。それは二番目が若者と老人、一番は男性と女性だ。これらが組むと素晴らしいものができる」と教えられたことがあります。
この放送は、男性と女性の二人の力をどう活かし合えばいいかという観点でも見てもらえたらなと思います。

令和の虎主催の岩井社長と記念撮影
令和の虎主催「岩井社長の振り返り動画」はこちら

弊社COO中野真里がテレビ東京の朝のニュース番組「モーニングサテライト」に出演しました。
テーマは「ベンチャー投資の最前線とは・・」という内容でした。

登壇する弊社中野真里
内容は、スタートアップ投資やピッチイベントの内容が放送されました。
スタートアップのピッチイベント

ピッチイベントは、たくさんのスタートアップが投資家に向けてプレゼンを行うイベントです。
投資家はその中から投資したい会社を見つけ、起業家・スタートアップは事業内容をプレゼンすることで投資家と出会います。

ピッチ後に事業内容が5段階評価されます。
弊社株式会社イグアスのピッチはとても高評価・高得点でした^^

投資家やベンチャーキャピタルなどからのフィードバックもありました。
九州・長崎の女性活躍スタートアップとしてこれからもメディアに出演していきます。

これからも、弊社株式会社イグアスは、女性の自己実現・女性活躍スタートアップとして、多数のメディアに出演していく予定です。
ぜひメディア関係のみなさま、積極的に取材協力させていただきますので、お問い合わせよりご連絡くださいませ。
2月2日に行われた2代目バチェラー小柳津林太郎さんをゲストに迎えた女性限定パートナーシップイベントを行いました。
当日は、会場に100人以上の女性が来てくれました。
パートナーシップを深めていく話、バチェラー小柳津林太郎さんの実際に女性に感じるリアルな男性心理の話。
それらが合わせってよりリアルに深い学びがあったイベントになりました!
大盛況でした!

イベントの詳しい様子はこちら
2代目バチェラー小柳津林太郎さん×あげまん理論対談イベントまとめ!あげまん理論を学んで良かったと確信しました!
ITと資格制度で婚活業界に革新を起こし事業を加速
株式会社イグアス(長崎県長崎市本社/代表取締役CEO・中村あきら)は、1万2,000名の会員数を突破し、さらに成長を加速させるためシードラウンドにて第三者割当増資における資金調達を完了しました。今回の資金調達は、エンジェル投資家による出資・融資、さらにクラウドファンディングによる調達も合わせ約1,800万円の資金調達になりました。(投資家の氏名や人数は非公開)

株式会社イグアスのメンバー
■資金調達の背景
株式会社イグアスは、長崎発のスタートアップで全国に婚活・パートナーシップスクール「あげまん理論アカデミー」を運営しています。婚活やパートナーシップに悩む30代以上のキャリア女性・働くママに向けて「仕事も結婚も子育てもうまくいくあげまん女性になる」をコンセプトに、日本全国(東京、大阪、福岡、その他地方)に展開しています。
この度、女性会員数が1万2,000名を超え「会員数日本一の婚活スクール」へと成長しました。そこで、さらに成長を加速するべく、シードラウンドでの資金調達を行いました。
資金調達は、複数のエンジェル投資家からの出資・融資がメインとなります。それに加えて「あげまん理論(R)」のファンや受講生、応援している経営者の方々からのクラウドファンディングにより資金調達が完了いたしました。

クラウドファンディングで資金調達
あげまん理論(R)
株式会社イグアス・クラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/emotionalkeyoil
■長崎発「会員数日本一の婚活スクール」へ成長

婚活業界の変容と「日本一の婚活スクール」へ成長
あげまん理論アカデミーは、本社が長崎にあるスタートアップである株式会社イグアスが運営しています。
婚活業界では、2009年には「婚活」という言葉が流行語大賞にノミネートされ、一気に婚活ビジネスが広がりました。2012年~2015年には結婚相談所のIBJ、パートナーエージェント、ツヴァイなどの新規上場が相次ぎ、2015年~2017年には、ネット婚活が主流になりペアーズやomiaiなどが爆発的に普及・新規上場になりました。
その流れを経て現在のトレンドは、婚活という出会いではなく婚活する“本人”にスポットを当てるのが現在の婚活業界のあり方です。結婚するための“自分磨き”や“自己実現”を目的とした『婚活スクール』が2017年~18年で爆発的に増えました。
その流れに乗り株式会社イグアスが運営する「あげまん理論アカデミー」は会員数1万2,000人を超え、「会員数日本一の婚活スクール」となりました。
■資金調達の用途
今回の資金調達での用途は、さらなるIT人材の採用と広報PRへの投資をしていく予定です。婚活市場は3,000億円、潜在的に悩んでいる婚活市場は1兆円だと言われています(経済産業省より)。その中でさらなる代表的な婚活スクールとなっていくことを目指しています。目指すは「婚活のフィットネスジム」。ジムに通うように地方でオンラインでパートナーシップを磨く環境をつくっていきます。長崎での上場を目指していきます。

年間300人の女性が受講する「あげまん理論アカデミー」
■代表取締役 中村あきら(なかむら あきら)よりコメント
最初、「あげまん理論(R)」はぼくがシリコンバレーに移住していた時に生まれました。当時は、経営者むけに情報発信をしていたところ「あげまん女性になる方法」が日本の女性たちにとても反響があり数多くのシェアをされました。それから本格的にこの「あげまん理論(R)」は事業化し、今では日本一の婚活スクールへと成長しています。この事業は「あげまん」というインパクトがある名前から想像できないほど、数多くの研究と深い人間心理から構成されています。今回、心強い投資家の皆様がぼくたちの想いに共感し、一緒の仲間になってくれた事を嬉しく思います。株式会社イグアスは、「人生の転機となる環境をつくり、女性が活躍する社会を実現する」ことをミッションに、日本に幸せな夫婦を増やしていきます。さらに日本文化である「あげまん」をブランディングし、世界の日本ファンやパートナーシップに悩む世界中の女性たちに届けていきたいと思います。
●株式会社イグアス 代表取締役CEO 中村あきら
1985年生まれ。長崎県長崎市出身。日本大学生産工学部在学中、サイト制作を個人で開始。2010年に家具販売サイトを開設し、年商5億円の会社に成長させ、大企業にバイアウト(売却)する。世界中を巡り、シリコンバレーに移住。世界中のパートナーシップの事例・心理学を学び、独自の「あげまん理論(R)」を構築する。年間480万人の女性がサイトに訪れ、会員数1万2,000人の「日本一の婚活スクール」へと成長。著書に「東京以外で、1人で年商1億円のネットビジネスをつくる方法」(朝日新聞出版)、「あげまん理論(R)入門読本」・「自己肯定感からパートナーシップを変える方法」(共にイグアス出版)などがある。
■会社概要
会社名 : 株式会社イグアス
設立 : 2018年6月6日
代表取締役CEO: 中村あきら
所在地 : <東京オフィス>
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー2階
<長崎本社>
〒852-8123 長崎県長崎市三原二丁目
URL : https://www.akiradrive.com/
●本件に関するお問い合わせ
株式会社イグアス